このサイトはアフィリエイト広告を使用しています

田舎者は知能が低い。どれだけ無能かお前らに教えてやる。ビビんなよ?

田舎者がいかに無能かお前らに教えてやる

田舎者は無能です。

  • パソコンできない
  • ビジネスマナーを知らない
  • そもそも物を知らない

田舎では愛想があればOK。

能力は要りません。

だから田舎者はスキルアップをするという概念がないのです。

パソコンができることの価値が分からない人ばかりなので、パソコンできない人でも事務員として雇われています。

この記事では、私が今までに出会った無能事務員のエピソードを紹介します。

「え、そんな人いんの?」と驚くようなことばかりです。

目次

田舎者の無能エピソード

まず、一言で言える範囲なら、

  • ○○様御中と書く
  • FAX番号を毎回手打ち
  • Excelファイルをメールで送ることすらできない
  • A4縦・横書きの会議資料の右上をホッチキスで止める
  • 事務員なのにパソコンできないから、全ての仕事が手書き。経理伝票でさえも手書き

もう私にとってはこれだけで信じられないですね!

以下、まだまだ続きます。

「FAXは白黒だから休みの日が分かるように〇を付けて送ってね(ドヤ顔)」

とある会社で働いていた時の事。

「自社の休日カレンダーをとある取引先にFAX」という業務。

前任のおばあちゃん

FAXは白黒でしか送れないから、カレンダーを印刷して休みの日に〇を付けて、取引先のAさん宛にFAXしてね(ドヤ顔)

え?このカレンダー、Excelで作られてますけど?

Excelで休みの日は赤に設定されてますけど?

このExcelを送ったらダメなん?

印刷して○付けたら数字潰れますけど?

印刷して○付けるって、お前たぶん本当に印刷してから全部に○付けてたんだろ?

どんだけ時間かかるんだよwバカかw

とりあえず言われた通りやった後、取引先のAさんに電話。

管理人

FAX届きました?

Aさん

届きました

管理人

来年からはExcelファイルをメールで送りたいのですが、よろしいでしょうか

Aさん

はい、大丈夫です。その方が助かります

たぶん、今までもメールで送ってほしかったんだと思う。

田舎のばあさんはパソコンできないから、今まで何も言わなかったんだと思う。

毎日同じ箇所を二重線で消して同じ事を書いている

前任のおばあちゃん

毎日、売上日計表を作ってね(もちろん手書き)
この○○という項目は二重線で消して△△と書き直してね。
前は○○を計算していたけど、やらなくなったから。

うん?この売上日計表、Excelで作ったもの(昔いた若い人が作成)を印刷して、コピーして使っていますよね?

Excelで修正して、それを印刷して使えばいいんじゃないの?

もしくは、○○という項目を修正ペンで消して△△と書いたものをコピーして使えばいいんじゃないの?

なんで毎日二重線で消して毎日同じ事を書いてんだよw

そもそも、Excelに入力して印刷したら?

「修正ペンで消して書き直して、それをコピーして使う」という知恵さえも、田舎者にはないのです。

毎日同じことを手書きでやる事がどれだけ無駄な事なのかも、田舎者には分からないのです。

昇順で並べ替えればいいんだよ

その会社ではネット通販をしていて、一か月で2,000件を超える発送がありました。

毎月、運送会社から来た請求明細と控えの伝票番号を照らし合わせていました。

管理人

なんでこんなバラバラなん?
請求明細の伝票番号の並び順には何か法則があるはず・・・。
あ!1日ごとに昇順になってるやん!
伝票の控えをその日ごとに昇順に並べてからファイリングしたらいいやん!

「これやっといて」と初めてこの仕事を任された時、チェックに5時間かかりました。

前任のおばあちゃんは、パソコンを全くできないので、昇順・降順で並べ替えるという概念もないのです。

だから運送業者の方が集荷してまとめて持って来た伝票の控えを、毎日そのままファイリング。

そのファイルと請求明細を見てチェックしていたようです。

「昇順に並べればいい」という事をおばあちゃんに伝えると、

前任のおばあちゃん

知らなかったわ~。
チェックに5時間くらいかかるから、家に持って帰ってテレビ見ながらやってたわ~アハハ

いやいやいや、どうやったら早く終わるか少しは考えろよw

そんなことも考えられない田舎者。

このおばあちゃんは当時60代(今なら70代かな)で独身。

仕事しかやる事がないから、たっぷり時間があったんでしょうねぇ。

田舎は「学べない」環境

田舎者がパソコンできないのって、仕方ない部分もあるんです。

だって、パソコン教室自体がありませんから。

学べるところがないから、学べないのです。

「学ばない」ではなく「学べない」という環境なんです。

今の50代は普通にパソコン使える人が多いとは言え、不得意な人もたくさんいます。

アラフォーの私の同級生にも、パソコン全然できない人がいますから。

国は「70歳定年」を打ち出しています。

無能が70歳まで会社でのさばるのです。

考えただけでイライラしますね!

結論:田舎者は無能。一緒に働くとイライラする

田舎への移住を検討している人は、地元で雇われて働くこと以外の収入源を確保しておいた方が良いですよ。

都会から来た人は、田舎者の能力の低さにきっと驚くと思います。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 東京からUターンして今は東北在住だけど、東北人大嫌い。
    もともと頭が悪いくせに、ほかから学習しようとする気がないから救いようのない超絶バカ。
    しかも気分屋で仕事も平気でサボるからなんにも任せられない。
    こいつらよりもベトナム人のほうが素直で真面目。それくらいひどい。

  • してもらって当たり前と思っている。恥ずかしいという感覚が違う。遠慮がなくて、自分が中心。超一流に果敢に挑む。

  • 田舎民は本当にバカが多い。

    ・豪快であるべきだ
    ・論理的な思考、先読みの立ち回りはダサい
    ・感情論=人間味があってとても良い

    この原始人文化から生まれる、
    非合理で体育会系気質により、
    行き過ぎた男尊女卑と年長者主義が発生する。

  • ストレートなタイトルに快哉を上げたいです。
    地方都市全般がこんな感じです。
    私は実家が自営なのでカネ目当てで仕方なくクソ田舎で業務をしているのですが、本当に文中のようなクズばかり。おそらく全ゴミ都市共通だと思いますが、大半が敬語も使えない。中には丁寧語を使えるクズもいるのですが、謙譲語と尊敬語の区別もなく、語尾に「させていただきます」を付けるだけ。韓国人かてめえらは。
    服装も体格も全部汚らしい。声の周波数すら気持ち悪い。そしてクズが全員似たようや顔や大学で、どいつもこいつも弥生系丸出しのパンスト顔。近親婚ばかりしてるからでしょう。
    Excelのくだりはそのままですww クズどもに言わせると、Excelって綺麗な罫線を引くためのソフトらしいですよ。中には厄介なことに向上心のあるクズもいて、セルの結合でドヤってます。
    このエリアのゴミ全員いなくなってもう誰もこまらないので、高圧線の出力をあげたり北朝鮮のミサイル着弾を誘致したりないと日本の足手まといです。私まとめてさっさと浄化してください。

  • うんうん頷きながら読みました。

    都会から田舎で仕事するとイライラしますね。
    能力が低く、向上心がなく、新しい仕事や難しい仕事から逃げるか気づかないふり。
    基本的に愛想が良ければいいみたいで、愛想がなければイジメの対象です。

    都会では尊敬できる先輩もいましたが、こちらでは真似したくない人ばかり。
    田舎の図々しさで上から目線でアドバイスしてくる人もいて苦笑いしてます。

コメントする

目次